朝ドラの「ゲゲゲの女房」で「「何とかなる主義」だから大丈夫」というようなセリフがあった。何とかなる・・。そう、私も結構若い頃は考えなしというか「楽天家」の部類だった。いつ頃からかなぁ、あれこれ考えすぎになってしまったのはここ、10年ぐらいかな。
今の朝ドラは水木家に貧乏神が住み着いていて、その貧しさ加減が半端じゃないところが見どころのようになっている。それでも水木先生は「自分を可哀想がるのつまらんこと。貧乏だけれど、好きなマンガを描いている」という。
う~ん・・さすが水木しげるとも思うが、「貧乏だけれど好きなピアノ弾いている」と私がいっても「ほんとに貧乏だったら、弾いてないでしょ~」と言われてしまうだろうし、「景気がいい話なんてないじゃない」なんて誰もが思って閉塞感に押しつぶされそうになっていれば、景気のいい話なんて寄ってこないように思える。
だから「何とかなる主義」で「なんて私って可哀想なの

」って↓向きの考えはやはり排除して、もうすぐ梅雨明けうれしいな・・。のお気楽気分を演出するのも大事。明日はやっと、羽毛布団を丸洗いに出す。
この国の行く末の結果も出るのだろうが、こればっかりは、何とかなるでいいのかなぁ・・

・・。
PR