週末、昨日と出ずっぱりだったので、今日はプールは辞めて、おとなしく家にいた。
・・といっても、週末にやるべき事ができていなかったので4時からの仕事前に終わらすには!と必死。まず生協の荷物が来る時間までに注文書を仕上げ、出来上がるとすぐ、PCの前に座り6月号に取り掛かる。できないときはぜんぜん、文も進まないのだが今日は切羽つまっていたこともあり、今日渡せないと次週は5週目でお休みなので、7月になっちゃう!と今日の生徒さんの分だけでも印刷!と頑張った

。
生協の荷物はお米が来る予定が、勘違いで7月1週目まで来ない。空っぽなんだけど・・・と配達の兄ちゃんに訴えてもねぇ。

高3のmちゃんがレッスンに来て「無茶なこと、いっていいですか?」というので「何?」というと9月の最後の文化祭に合唱部の部長である自分も1曲は歌の伴奏が
弾きたい。と。「できるよ、だいじょぶよ」というと「マジっすか?5曲あるので、その中から私が弾けそうなのを先生、選んでください。そしたら、夏休みもちゃんと、来ますから」と。こぶくろの「蕾」に決定し、これからの仕上げにかかる日程などを調整。彼女は受験生なので、そっちは?と聞くと、AOで面接のみ、来月には多分決まる。というのでじゃあ、ラストの文化祭に専念できるね。ということになる。
「できるかなぁ」という彼女に、「発表会だって、私が2ヶ月前に出てって頼んだら
無茶ですよって言いながら仕上げたじゃない、あの時に比べたら未だ時間あるし」
といい、「そうですよね!」と二人で、「よ~し!」とそれぞれ気合いを入れあった。こういう事が度々あるので、やっぱり、大好き、この仕事

6月号のアップは週末までお待ちください。すみません、生徒さん以外でHP、見てくれてる方が増えて嬉しい限りなのですが、PC得意!というレベルではないので・・・。

PR