天気もパッとしなかったが、身体動かせば少しは違うでしょ・・(眠れるでしょ)で、プールに行く。いつものOさん、yさんにシャーワールームで会えてにっこり。

帰りに郵便局でコンサートチケットの振込みを

でしたら、何と!硬貨を紙幣の所に入れてしまい

、局長さんを呼んだ!せっかく入金まで辿り着いたのに「もう一度、最初からお願いします」と出たときには何で!と思ったが、そりゃあそうだ。
帰宅後ちょっと弾いて、生協の荷持を片して、昼食と夕食を作る。食べながら土曜に撮った映画、「セックス アンド ザ シティ」を見る。妹がドラマのDVDも全部見て「とにかく、元気になるから絶対見な!」とかなり、以前から言われていたので、あら、テレビでやるじゃない。と撮った。妹はもう、「2」を友人たちと劇場に見に行ったそうだ。練習しなきゃならないし、途中でやめよ・・っと思ってたのに、ついつい見入ってしまい半分以上。でも、何とか1時間で辞めて弾く。案の定眠くなるので、仕事まで寝ようとしたが、今日は駄目で暫くして起きてしまう。
もう1度仕切りなおして練習をし、仕事の後、夕飯時に又、ビデオの続きを見る。
ニューヨークを舞台に繰り広げられる4人の女性の40代の恋、仕事、育児、友情が様々なエピソードと共に現れるのだが、「人生はおとぎ話ばかりではない。だから友情の力が必要だ」という、この映画のコピーに強く共感してしまった私。
キャリーが大晦日に泣きながら電話をしてきたミランダの家に、雪の中タクシーを飛ばして駆けつける場面などは、「お願い!来て!」といって親友を最近呼び出した私にとっては胸が締め付けられそうだった。
「2」もジャズピの本番が終わったら一人ででも、見に行こう。
その前に明日はレディースデイなので「パーマネントのばら」見に行って泣いてきます。

PR