忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.19 Sunday 04:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.06.09 Wednesday 22:42 未選択

真様のCD

息子が39度の熱を出したので、今日のレディースデイの映画は明日に延期。レイトショーだから割引ありなので。
土曜のコンサート時に購入してきたバートンと小曽根真のCDを毎日聴いている。
師弟関係である二人の「face to face」というアルバム。
師匠でありながら弟子の才能を高く評価して、バートンはデュエットという最小のユニットにして、幅広いレパートリーをこのアルバムで表現できたことに改めて驚いていると記している。スタンダード、コンテンポラリー、タンゴ、ストライド・・と様々なタイプの演奏が聴けるこのアルバムは、売り場の人の推薦もあったのだが、お得感満載だったのだ。
一押しのピアソラの「ローラーズ・ドリーム」はバートンがピアソラ本人と演奏したかったのだが他界してしまったため断念。偶然真様が演奏しているのを聴き、めったに表現のできない、タンゴ特有のメランコリーを表現していたという。
鳥肌が立つほどのバートンの演奏が光るのは3曲目の「フォー・ヘブンズ・セイク」。勿論、真様のピアノもなんともいえない。、ただただ目を閉じて聴いていたい。
コンサートで真様がバートンに昔いわれた言葉で「相手の音を聴き取れる、音楽家になれ」というのがあり、それは「音楽は普通の会話と変わらない、バートンは僕のソロがどこに行くのか読んで、一諸に会話をしているように演奏してくれる」と話していた。
普通の会話と変わらない・・・。会話が楽しめればお酒が美味しいように、音楽もアンサンブルもそういうことなんだ。とアルバムを聴きながら納得!
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH