昨夜、就寝が2時頃だった為、今朝は起きられないか・・とも思ったが睡眠障害もまだあるので、いつもどおり5時起床。プールはやめて、明日のジャズピの発表会リハの為、練習に励む。何といっても、自分の楽譜は自分だけが理解できていればいいので、自己流で作ってあるのだが、ベースとドラムの方には、きちんとしたものを渡さないと、大変な事になるので、その作成に集中。カラオケに合わせて小節数を数える。
やはり、私のやることなので、2、3箇所ずれていて、ホワイト修正では間に合わず新たに、書き直し!となり、何とかで~きた!に1時間は費やした。この作業がね・・となるのも、私が皆さんに「コピー譜を黒い画用紙に貼ってきてね」といくらいってもなかなかね・・・というのに似ている面倒な作業なのよね

。
ジャズピと言えば、今日の夕刊にも載っていたが72歳の「新人ピアニスト」、「ビージー アデール」が日本でチャート1位を独走中。CDの宣伝でも見たが、日本では無名だった彼女は5才からピアノを始め、ナッシュビルを拠点にセッションミュージシャンとして活動。米国では何枚もリーダー作を出している。
日本のデビューアルバムをUチューブで視聴したが、「癒しの音色」「どの年代にも受け入れられる、素直なピアノ」という、巷の評判そのままに感じた。
「ラブミー・テンダー」や「イエスタデイ」など、ポップス、ジャズの名曲ばかりのアルバムは心にすっと入ってくるように思う。
異国での急な人気沸騰にも「今いる場所が、目的地ではないし、これでいいと思ったらそこで終わり。いつも旅をしていることが大事なのよ」と語る。
又、「自分が充実していれば、無私」になると。「素直にピアノを歌わせることのできる72才のピアニスト」に無私のなり方を教わった。
PR