忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.16 Thursday 12:28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.07.01 Thursday 22:19 未選択

まっ、いっか・・

2~3年前に、色々悩んだとき、ぴあねっとの尊敬する仲間のAさんと話をした際、「あのね、ま、いっか教を作っていてね、私、教祖様なのよ」なんてケラケラ笑いながら言うので詳しく聞くと。「何か不都合な事が起こったとき、そう深刻にならず「まっ、いっか...」と一回受け流すのよ。」といかにもシンプルな答え。そのときも「なるほど!」と思い「布教活動よ!」とか言いながら、ぴあねっとで私と同じように気に病むタイプのNさんにすぐさま教えて「入信だわ!」とさわいだのを思い出した。
そして、先週の心理学の無料講座に出席したIさんが、「ま、いっかって極力思うようにしてます」というので、「そうそう、私もだよ。入信してる」とわけのわからない会話(ちゃんと説明したけど)をした。
その事に関連して、「ちびくろサンボ」(っていっちゃダメなので)「小さなサム物語」の紙芝居を2、3歳のちびちゃんの教材に使用しているのだが、この紙芝居がよくできている。トラに自分を食べられない代わりに衣類、傘、靴と次々に取られてしまうのだが、そのたびに「シャツはとられちゃったけど、食べられなかったもんね。」「傘はなくなったけど、食べられなかったもんね。」「靴はなくなっちゃったけど、食べられなかったもんね。」といい、散歩を続ける。
興味深々で紙芝居を見ている、ちびちゃんに、「サムってすごいよね。裸にされちゃっても、「食べられなかったもんね」っていって、歩っていっちゃうよ」
と私はいつも説明をする。これって究極の「まっ、いっか・・!」に通じるんじゃないかなあ。だから、ラストにおいしいホットケーキがたくさん食べられたんだよ。







PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH