2時間睡眠でいつも通り、4時起きし、又、後で寝ればいいや・・と朝ドラを見てからベッドに入ったが、色々な事が頭の中をぐるぐる回り寝られず

朝食抜いて、空腹だからか・・と、じゃあ、早いけどランチしっかりとって、又寝ようとカレーうどんにサラダ、ワッフルを食べながら、録り溜まったドラマを見る。
そろそろ眠くなるか・・と思ったのにならず、仕方ない!お礼関係を今日中にしてしまおう

と、昨晩~続々届くメールに片っ端から返信&新規作成。
もう、慣れた生徒さんやご父兄は

メールは今日は渋滞だろうから・・・と明日以降にずれてくれたりする。
しかし、初の方や、感動は薄れては伝わらない!(私もせっかちで目立ちたがりのとこがあるで、このタイプ

)の方たちがくださるメールは即、返さないとこっちだって伝わらない!と思うから、他に打っている最中~着信音が鳴る。
とにかく、今日中と決めたので途中お昼寝1時間を挟み、ずーっと、

を握りしめていたら、右手首が変な感じ

あわてて、手放し、夕飯作り。
部屋や玄関は花があちこち、美味しそうなプレゼントの焼き菓子たちも疲れた身体に染み入る甘さ

来週は生徒さん母たちと

もあるので、胃袋も整えなくては・・・。
今日のメールで嬉しかったのは、音楽を趣味とする方たちの演奏を聴いて、私も一生音楽を楽しみたいし、そういう方たちのお手伝いをしたいとしみじみ思いました。という初めてあてんぽ会のお手伝い演奏をしてくださったケロ先生の言葉。
そういう気持ちを持って仕事をしてきたのは間違いないのだけれど、知らず知らずのうちに、楽しみ~勉強のようになってきてしまい、境界線が見えなくなることもある。昨晩のうちあげでも、60代のIさんに「もっといって貰ってかまわない」と言われ、ふーん・・と思ったり。
人相手は楽しい。そして難しい。けどやりがいは無限大

PR