忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.11 Saturday 11:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.02.13 Sunday 22:36 未選択

遠い記憶

今朝、通勤の道でふと、亡くなったs叔母の事を思い出した。
きょうだいが多かった父の姉で私が子供のころ、父の店で暫く働いていた。
s叔母には、子供がいなかったので私と妹は、忙しい母に代わって良く、かわいがってもらった。
そんな叔母は、とても褒め上手なので、新しい服やお祝い事の晴れ着を来たときは「チーちゃんに見せに行きなさい」と言われ、飛んで行って「あららら~カコちゃんなんて、かわいらしいの」と言ってもらえるのが、本当に嬉しかった。
親からはあまりほめられたことがなく、育ったと思っているので、より強く、s叔母の褒め方が幼心に残り、30年以上も前に亡くなっているのに、口調もマネ出来る。

仕事柄、褒めることの重要性はわかっていたつもりでも、褒められた経験が少ないと、それはやはり、難しい。
私の場合、つい、笑いをとってしまおうとして、けなしてしまうことがよくあった。
その事に気づいてからは、極力、褒めよう。レッスンで褒める要素がなかったら、髪型、服装、何でもいいから褒めて・・・とやってみた。
すると、そういう癖は習慣になり、自然に褒め言葉も出るようになる。

2年ほど前、接客をしてくれたデパートの定員さんの髪型がとても素敵だったので、品物を受け取ったあとに、ネームプレートを見て「○○さん、ヘアスタイル、とても似合ってますね」と声をかけた。すると、その方の顔がパーッと輝いて「そうですか?ありがとうございます。又、お越しくださいませ」と笑顔笑顔、笑顔!褒めた私まで、幸せな気分。

s叔母は、この幸せな気分を充分にわかっていて、幼い私たちをいい気持ちにさせてくれたんだなぁ・・。もう少し長生きして、大人になった私に「あらら~カコちゃん、まぁ、どうしましょ、そんなに素敵になっちゃって、」ぐらい、いって欲しかった。、ちーちゃんに・・。
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH