忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.13 Monday 00:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.01.24 Monday 17:53 未選択

遠い記憶

昨日、T君のレッスンで、チェコスロバキア民謡 「雪の踊り」
を連弾した。レラレラ ラソファソララ レラレラ ラソファミレレ 
ファレファレファミファソララ レラレラ ラソファミレレ

という、短い曲で、ユニゾンで両手奏。(左右弾く場所は違うが、同じ音を弾く。)
練習してこなくても、何度か合わせたら仕上がった。
いつも、余計な話はあまりしない、T君だが、「この曲、幼稚園の時歌いました」
と。T君がそんな事をいった事にまず、びっくり
その後の言葉も「k幼稚園だったんですよね」と昔を懐かしむ表情。
「ふーん、まさか今になって、その時の曲を弾くとは思わなかったでしょ?」
というと「はい。」

音にかかわっているとこういうことが多々ある。「絵は音楽には、かなわない」と、画家の人の言葉が新聞に載っていたが、「絵を見て、感動して泣く事はないが、音楽はある」
と。
そうかなぁ。絵でも、あるんじゃないの?と思ったりもしたが・・・。
確かに、音楽には様々な感情が渦巻く。

昨日のT君も、「こんこん、こんこん、ふれふれ雪、ずんずん、ずんずん積もれよ雪」・・なんて歌ったんだなあと思うと、大真面目会社員の彼の幼少期を想像したりして、心の中でしばしニヤニヤしてしまった
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH