忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.13 Monday 23:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.07.20 Tuesday 20:28 未選択

自分視点に立ち返る

昨日、猛暑の中を出ていたので今日はおとなしく家にいた。
・・といっても昨日できなかった分の課題が丸ごと残っているので、ぼーっとしているわけにもいかずピアノの前。
何とかノルマはこなしたが、新曲ラストのテーマに戻ったときのアレンジができない。困ったときは「Uチューブ」。とばかり、で参考映像を眺める。
もう、当たり前のようにやっている作業だが、先日新聞で「電車に乗ったらすぐ、デスクに戻ると誰とも話をせずにpcに向かう。これでは頭の中が他者からの2次情報に占領され、自分で感じたり発見したりの意識が動かない」と。
「便利で効率的な事を、追い求めると感受性という大事なものを台無しにしている」とも。
「音楽」にも大切な感受性、そこのところを伸ばしてあげなくてはいけない私が、忙しさにかまけると、すぐ楽をしようとする

勿論、参考映像は、レコードを聴き比べていた時代を考えると非常に便利だ。もう、Uチューブ無しというわけにはいかない。ただ、そこに身を任せるだけでなく、「自分ならどうするか」「自分は何を感じているか」という「自分視点に立ち返る事」
が重要という。楽をして「ここ、いただき~」とばかりコピーがお得意の私は「私だったら・・・」の点が非常にかけている。だからいつも「同じようなバッキングではねぇ~」と先生に呆れられ、「人の音を良く聴いて、それを生かすような音を出して」というような事になってしまうのだ。
「私はこうしたい」「こうです!」というのを「アドリブ演習」で訓練中なので、
今暫くお待ちを・・・y先生!
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH