連日の猛暑

昨夜あまり眠れずは、この暑さの中今日の3つの全て重要なスケジュールがこなせるか…の不安と熱帯夜が原因。
朝1番は私がリーダーになっている9月のぴあねっとの研究会についての選曲。西武線の練馬の先迄行ったので本所の仕事に間に合うように帰るには滞在時間が1時間半ぐらいしかなく、リーダーのくせにろくに働かず、

だけ食べに行き、後は他のメンバーにお任せしてきてしまった

本所仕事は休み前ラストなので、眠くなっては大変~!と

ガブ飲みして乗り切る!
実家の店でおそばを食べ、私のジャズのy先生のライブがあるので本郷3丁目迄出かける。先生の元生徒さんが始めたばかりのライブハウスは駅2分でとってもいい雰囲気のお店。先生がオーナーさんに私がこういう場所を捜してるという事をお話ししてくれたので、使わせて頂く時はどうぞ宜しくとご挨拶できたので良かった。
今日はセッションもあるから「弾いてくださいよ」とはいわれてはいたが、大丈夫だろう…と高を括っていた。でも、万が一の事も考えて楽譜持参だけはしてあった

…で、いざ「ここからはセッションタイム」となった時に周りを見回すとどう見ても場数を踏んだ上級の生徒さんばかり7名位いらしている。
誰かが口火を切らないと始まらないので先生が指名して、ベテランの生徒さん2人が、何でもないような顔をしてサラッと弾いてしまった

。
「はい、次、中村さん」といわれた私は

飲んだ事を後悔したが、開き直った。今日は1回しか弾いてないし~、ドラムの方は同じだがベースが違う方…必死練習はもうしてない前回の曲は指が回らず、又、何処やってんだかわかんなくなる始末

…が、あがっているわけでもなかったのでごまかしをいっぱい使い、合わせてくれるプロの方に任せればもう、いいや!で終わらせてしまった

まっ、あんなもんでしょ?。って自称「ジャズピアニスト」は「まだまだ、場数踏んでる途中だもんね(^O^)」と無理矢理自分を納得させ帰路です

写真は先生たちプロの演奏。

PR