忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.10 Friday 07:28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.03.26 Saturday 18:56 未選択

緊張を減らす

震災から2週間。
周りは日常を取り戻しつつあるが、人々は皆、どこかに緊張感を漂わせている状態。
皆が、大なり小なり、ストレスを抱えていると、心より、身体の方が先に悲鳴をあげるのだそう。

被災地の方がこんな思いをしているのに・・と自制を続けるより、自分が元気になって
被災地を助けるという気になろう

私がお世話になっている、友人sが経営する店は、定休日も営業し、売上は義援金に充て、音楽バーで毎月、行うライブの売り上げも義援金にするという。東北に知人が大勢いる彼女の「私が今、できること」の決断だ。
私もできる限り協力したい。

自分が元気になるには、「自分を甘やかす」⇒美味しいものを食べたり、買い物をしたり。そして、思いっきり「おしゃべり」。沢山の人と、色んな話をして、緊張を分かち合って減らす。(朝のFMのうけうりです。)
私も、営業時間が、まちまちなプールに行って、いつもの顔見知りの方たちや、いつもはお会いしない人と言葉を交わし、そのなんでもない「今日は地震なかったですね」とか「プール、冷たいですよ」で、救われていることもある。
今日も、シャワー室で2~3人の方たちの「ここに来るからいいのよ~。情報得られるわよ、停電あると思ってたら、なくなった。とか、助かっちゃった」という会話が聴こえた。

そうそう、そうやって、みんなで緊張を減らして行こう
久々に、無事を確認しあって、連絡を取り合った人がいて、相手も自分の事を気にかけてくれていたのか。と安心したり、新しい人間関係ができたり・・・。

対、人とのかかわりは不安定な地面に立っている私たちに、日々、大切な事を教えてくれる。
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH