
日々の記録(適度に更新)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
から帰宅後ピアノの時間を勘違いし、買物に行き眠ったとこを起こされてやって来た。当然のように超機嫌が悪い。挨拶もせずバッグをを投げ、「錦糸町行ってたの?」と聞いても返事もせず…。こっちの曲からというと「それはやんね~!できてるし」「ふ~ん、じゃあ、できてるなら聴かせて」と無理矢理弾かせる。勿論、嫌々てきと~に弾く。こういう時、心のひろ~い先生なら、眠いんだからしょうがないか…とカッカせず好きなようにさせるのだろうが私はつい余計な一言を付け加えてしまう。「できてるかどうかはSちゃんが決めるんじゃないでしょ」とか…。最後に新しいお正月シールを出す迄機嫌は悪いままだった。そういえば「怒らない事」という本に、怒るという根本の原因はネガティブな感情の怒りであると書いてあるそうだ。なるほどね~。普段から没ネガティブキャンペーンよ、とピアノを弾く前の心構えをいってはいるが、小学生と一緒になって怒ってしまっては何にもなんないじゃん~
と反省。