忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.08 Wednesday 04:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.08.29 Saturday 20:04 未選択

向き合うという事

 昨日はちょっと、書く気になれず・・。が、今日は心の重しが取れたので、張り切って書く私。(かなり、わかりやすい性格とよく、いわれる)
mちゃんの指導に悩み、う~ん、年齢的に♪の理解はまだ、そう簡単ではないよ・・。と思いながらも、私のもっていき方は、今回、あれもこれもと欲張りすぎて混乱を与えた?ママが不安になってもこれでは当然か・・・?と頭の中を不安がぐるぐる回り、ちびちゃん指導の先輩の先生に泣きついて昨夜はアドバイスを貰う。何とか突発口を得て、今日は何処へも出かけず、決算を行っていたら、mちゃんママからメールを頂き、本音で対応していただきありがとうございます。といわれ、のりやすい私はこの1年、チビちゃんたちとミニー成功目指して過ごした日々や、チビちゃんたちの指導がどれだけ勉強、励みになったかなどを泣きながら(ほら、すぐ泣く)返信し、ピアノもバリバリ練習、お風呂あがりにしていたら、mちゃんママがそこまで思っていただけていたとは・・と又嬉しい返信。
話すより、書くことの方が得意な私が、生徒さんやご両親様ときちんと向き合おうと思ったら、やはりメールや手紙で本音をぶつけて理解を得るしかない。即効性はないかもしれないし、あとに残ってしまうものでもあるが、これが私のやり方と納得してもいる。
 私がHP作りで迷い、悩みしていたときに手紙でSさんに愚痴ったら、「先生は、他人に惑わされる事なく、先生のペースで進めていって」とメールをくれた事が先月、すごく励みになった。「助けて。」って言えば手を差し伸べてくれる人は必ずいるって思えれば、この先もまだまだ思い悩む日は度々、来るだろうけど、「あてんぽ仕事は、苦しみより、喜びの方がまだまだ大だもんね」と声を大にしていえる私。
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH