銀座松屋で行われている「バービー展」に友人mと行く。
mは人形関連はかなり詳しい。今日の展覧会に300点も展示した、収集家の関口さんの事もよく知っていた。
バービーは1959年に米国で発売以来、100億体も販売されている。
服装が時代の変化を忠実にとらえていて、初期の物はパリの高級注文服風、1960年代は看護婦、CAの制服が人気。70年前後は「モッズ」にヒントを得たもの、80年代後半に以降はアルマーニやダナ・キャランなどのブランドが実際にデザインされた物が注目されるようになった。
実際、会場中央に並んだバービーたちは圧巻

時代背景がよくわかるように整列しているバービーたちのポーズや、衣装の緻密な縫製にただただ感心

最初の10年間、日本で製造されていたというのも、日本の「物作り」の完成度の高さをあらわしている。
記念にポストカードを購入し、

に行く。
銀座2丁目のベルビア館に新規オープンした店のランチビュッフェ。1280円が1000円になるクーポン持参で行っったが、「キャンペーン中で980円です」と言われ


。
内容も

、座席幅も広く、ビュッフェ=落ち着かないというのではなく、「3時なので、すみません。」と言われる迄、時を忘れ今年ラストの喋り納め

というように話し込んでしまった

その後も、mは私の買物に付き合ってくれ、その間も話しは止まらず…。mは、あ~ら、次の待ち合わせに行く時間?と、「よいお年を」と

。
楽しく、今年最後の銀座を満喫。

PR