「親のいう事を聞いてうまくいった事なんかないから聞かない」と昨日、昼食時に息子が私と夫に向かって言い放った。水曜に就職試験があるので八つ当たりか…。と「そう。」とだけいって取り合わなかったが、全くいつ迄続くか反抗気

。男児は女児より3年幼いというのでこういう事がある度に「まだ中3だからしょうがない」と自分に言い聞かせる。
又新聞の投書の話だが「何でも至れり尽くせり与えられる現代社会」だから若者はチャレンジの過程で得られる喜びや悲しみを奪われている。サービスを如何に早く使いこなすではなく冒険が必要とあった。まさに、与えられる事が当然の権利と思ってわがまま放題に振る舞う息子を見る

につけ「不測の事態」に陥った時に果たして奴は「気づく」のか…と思う。
PR