忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.13 Monday 11:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.01.02 Sunday 19:35 未選択

ちっちゃな事だけど

メール全盛の時代でも、やはり、年賀状は嬉しい
私の執着し過ぎで、向こうはもういいよね・・って思っているのにこちらが出してしまうと・・というようなかっとうは皆さん毎年あると思う。

私の場合は世話焼きも性格だろうけど、「やり過ぎ」。「ここまでやるか」の1歩前でやめた方が○。と近年、師友のCに言われたので昨年から気を付けている。
年賀状もしかり。私はマメマメ女なので、お手紙、印刷物大好き
でも、そうじゃない人には私みたいなのは「うざい」し「面倒
だから、年賀状も元生徒さんなどには、気を使う。お付き合いの程を考慮して今年も
投函した。
そんな中で息子の保育園時代のママ友のSさんからの賀状が嬉しかった。
彼女はママ友の中でも最年少で知り合ったときは、周りが30代の中で一人、20代前半。でも、保育園は1番のベテランで3女とも、産休明けから預け、送迎も夫婦のみで乗り切っていた。
そんな若い夫婦は先見の明があり、駅~5分の所に数年前に住宅を買い暮らしている。私は通勤路なので、彼女の家の前をよく通る。たまに会えるので、挨拶、ベランダにいる彼女に道から手を振ったりもする。
その彼女からの賀状には「今年も、見かけたら声をかけてください、貴女から声をかけられると元気がでます」。

私をにさせるには、これで充分。
相当おめでたく、単純にできてるからね。
だからと言って「ブログ見て!あなたの事書いたから」ってメールするのが「やり過ぎ」だからしないよ。
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH