忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.06 Monday 17:01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.10.26 Wednesday 22:04 未選択

着付けリハーサル

仕事終了後、妹がのリハをしてくれた。
マネキンが着ていたのを見ていたが、「帯を違うのにしてみたの」と替えてくれたのが思いの外、良くって気に入った。
師匠は流石に慣れた手つき
会場で着付ける!と言っていたがやはりそれは時間的にキツイので着せて貰って、師匠も一緒に、師匠の息子がで送ってくれる事になり、リハ終了。

今日は、あてんぽ母永久幹事のKさんが、泣かせる文章の宴会チラシを作成してきてくださり、感激
こうやって、様々な方の力によって開催できる発表会。
幸せ噛みしめてカウントダウンしていきます



PR
2011.10.25 Tuesday 21:34 未選択

臨機応変に

妹が朝、「そうよ!私も姉ちゃんの発表会に行く。着付けも会場でやる~!」と言ってきた。
私達はだいぶ前から打合せを重ねてきたが色々事件が起こり、こういう段取りになった。
小心者は事前の準備を怠ると全て台無しになるので、シュミレーション変更でさっさと動けるかと言ったら×。

けど、やらなきゃならないのだから雑事や仕事の合間に頭を巡らせ気持ちの折り合いをつけた。
アドリブ利かないのはジャズやるのに向いてない~!ってのはアウトだもの

今日はバイオリンM君との最終合わせで、初めの1回目で「ピアノ、完璧じゃないですか」とびっくりされた。彼にそんな風に言われるのは、勿論、前回迄ひどかったから…。「心、入れ代えたの。私だって、切迫つまればやるさ?」と豪語
2年前にお互いに、イマイチだった為、今回はリベンジのステージ。なのに難曲
やっと目処が付いてほっとした。

サァ、難題を一つづつクリアして本番は後5日
2011.10.23 Sunday 23:29 未選択

あと1週間.…

早朝から21℃もあったので家事は半袖でこなした。
午後から本所で、「お呼びだし」のレッスンがあるので午前中は即効で自分の練習を済ませる。
実家に行くと、妹が私が当日着て行くをマネキンに着せてあるからそれで、いいか見てと。色が小豆で太鼓のMちゃんの法被の色と同じなので嬉しい

着付けリハーサルも水曜にしてくれる。
師匠は来月から七五三やら結婚式やらの着付けを頼まれ、売れっ子だそう

生徒さんのMちゃんが体育祭で親指負傷と指を見せる(写メ参照)「これでも結構、ピアノ弾けたよ」って全然動じてない。
もう8年も見てるから、当日にはちゃんと弾くというのもわかっている。が、それにしてもの強い精神力は、羨ましいほど

自分が何をするべきか、きちんとわかっている。この、生徒さんに教えられる.…って事も多々あるので気が引き締まる

メソッドのライヴに行き、ボーカルのEちゃんと来週のプレ…をさせて貰った。
場馴れはしたところだから緊張は最小限だった。…が、Eちゃんのボーカル見せ場曲で私のソロはあまりにも貧弱
はプロのNさんだから、超恰好いい!
今更仕方がないので、今日以上にEちゃんに声を張り上げて貰って…っと。

さぁ、連絡事項も1週間で漏れずにやるよ~



2011.10.22 Saturday 12:59 未選択

こうやって.…

昨晩、半分眠りながらblogをやっとの思いで打って寝た。
そして、今までは何でもなかった事が苦痛になったり、反対に何でこんな事が嫌だったんだろう…。っていうこともある。昨日の凡ミスも「これまでの私」だったらなかった。けど「これからはありえる」と心する事によって又もするだろう。
が、実習帰りに疲れきってに来たMちゃんはドアが開いてないので「ああ、先生忘れてる~」と冷静だったそうだ。
夏にもやったからね~。
年を重ねるって事はこうなって行く自分を受け入れるって事でもある。
だから、今日高1Nさんの吹奏楽部の若さ溢れる演奏を聴いて「そう、そう、そうよね~。」って思える自分にはまだまだ安心している。

若者の行動にも媚びるではなく、先入観を捨てて対する事ができたらもっと楽しい日々が送れるだろうなと心底思う。
2011.10.21 Friday 22:33 未選択

.…

ぴあねっとで武蔵野音大の楽器博物館を見学に行く。早朝から準備をして、8時前に出る。その後、30日に弾いてくださる2名のメンバーと池袋のスタジオで練習。という、2重要課題があった。
とにかく、間に合わなくなってきているのだから1日に大事な事は2つ迄とここ数年は意識していた。
たまにオーバーする事はあるが殆どメモってあるから大丈夫
となっていた。
.…が今日はもう1つあった~

夕方帰宅後、今日はくたびれたから早く、お風呂にはいり、録画したドラマをみながら夕飯。の直しをしていたら「ピンポ~ン」。何?宅配か?と出ると「Mです」と言われてはっと我にかえる。
保育実習中の短大生Mちゃんが今日レッスンに来るのをすっかり忘れていた。
「ごめんね~。忘れてた。カレンダーにも、手帳にも書いたのに」と平謝り
パジャマだし、勿論すっぴんに。ちょっとカーディガンもってくる~と言ってすぐレッスンをする。

Mちゃんは初めての保育実習で疲れきっていて頬もコケてしまった。それでも、曲が仕上がっていないので必死。何とか後、9日で仕上げてと頼み終了
「初めてのすっぴん、、パジャマレッスン」に終了後も「開いてなかったから、あっ、先生忘れてるなと思ったし」と言われ。
夏にも1回すっかり忘れて、ジムから帰宅したらMちゃんが門の前に立っていた事の話になって.…。
自分のアホさ加減というか,はたまた若年性やアルツか物忘れ外来か?とMちゃん相手にひとしきりショックを薄めるために喋った

Mちゃん、ごめんね~。暫く貴女には頭があがりませ~ん。

大切なことは2つ迄を明日から守るよ~
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH