月に1度の船橋ジャズセミナー。
先月、1年経った継続メンバーと

をして仲良くなったので、緊張も解け、和やかな雰囲気

とはいっても、いつもより1週間早かったので課題の練習がいつも以上にきつかった

今までも何とかこなしていたが、今回は、いくらなんでも、もうそろそろ進歩が見られないとなぁ.…。と、取り組んだ。
すると、苦手だった転回型のコード練習を弾き終わった時、先生が「ずいぶん、練習の成果があったじゃない。、ほ~ら、すぐわかるんだからっ

」と

何と、1年たって初めて誉められた

馬鹿正直な私は、即、「そう!先生、今月は凄いやったんです

」と力説し、「じゃあ、今まではやってなかったの?」と突っ込まれ、その後もシンバルで笑いをとったり、年長なんだから、先生のオヤジギャグにもウケてあげよう

と雰囲気作りも頑張った

メンバーのyさんがこのblogを「読んでます」と言ってくれたのも嬉しくて、気分がいい1日のスタート。
これまで、何度もblogに「けなされて育った」と書いたし、思っているので、ちょっと誉められただけで天にも昇る気になる

+、イイ気になり、調子に乗る

そこは気をつけようとは思っているが、成果がわかる生徒さんは、これからもどんどん誉めよう

と、力いっぱい思った、ご機嫌な私

PR