忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.12 Sunday 09:39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.09.05 Saturday 22:49 未選択

テレビ番組

つけずに、ピアノの蓋開けてね」とよくいっている私でも、決まって見ている番組はある。NHKでは「朝ドラ」録画してお昼ご飯の時に見ることが多い。ヒロインや新人の俳優が数年後「ああ、朝ドラに出てた人!」って成長を見る楽しみがあり、内容も時折メモってしまうような事もある。最近では「親は子を、信じて見守る事が大事」と言うのが私の「ネタ帳」に。それから「大河ドラマ」。高知に行ったのがきっかけで「功名が辻」を見てから習慣に。歴史を真面目に学ばなかった身には最高の教科書。、今の「天地人」は兼続より「殿」の方が好き。
他はお笑いも全部見るときりがないので「イロモネア」のみ。東京03とサンドイッチマンが出るときは「エンタ」も見る。日曜の「行列」は色んな意味でかかさずチェック。先々週の元バレーボール選手の方が書いた本に「どうして、人は起こっていないことに対してそんなに心配するんだろう。起こってから考えたって遅くないじゃない。」
っていうのに司会の紳助さんが救われた。といっていたけど、まさに、取り越し苦労で心配症の私も「そうか、起こったときに考えても間に合うか!」と。
あとは、「桑田佳佑の音楽寅さん」これは贅沢な30分番組。「ゲゲゲの鬼太郎」をバイオリン2重奏をバックに寅さんが歌った時は心底「はぁ~!」。
もうひとつ「人志松本の○○な話」これも、毎回ジュニアのコメントがナイス!
以上、結構見てるじゃんって・・・。
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH