昨日の猛練習と、今朝も8時~弾く!が、きいて、やっと6手のメドがついた。
よしっ、午後はエアロ

に行くぞ!と又ひと月ぶりだったが張り切って出かけた。
「今日は又、jポップでやります。」というので、えっ?又懐メロか・・。?とかかったCDは懐かしの洋楽~ハウンドドッグや、渡辺美里。ああ、又全部歌える

とか思いながら、動きに集中よ!と。
エアロも長年やっていると、IRの癖というか、流れがわかってくるので、久しぶりに出ても同じIRのレッスンなら、身体が動作を覚えているので戸惑わずに動ける。
今日の振り付けは、「トリプルマンボ」という初めてのステップが出てきたがそれも踏めると楽しく、ご機嫌で動けた。
O先生はピラティスも受け持っているので、仕上げのストレッチの時に「骨盤矯正をします」と、フラダンスのように腰を前後左右に動かす動作を暫く教えてくれた。
その動作をする前に「曲を変えます」といって流れたのが、聴いたことはあるのに題名がわからない。これが私のような職は気持ちが悪くて仕方がないので、終わるとすぐに聞いてみた。
「あーっ、今日に限ってジャケットもってきてない

」。
私は「ランバダの一つ前っていうのは、わかるんんだけどなあ。」と。
ストレッチエリアにまだ、私がいるのがわかった先生が後で来て、「ポルポラーレって言ってるみたいです。全部ラテンのダンスミュージックの曲集なんです」と言いに来てくれた。
メロディはわかるので後で記譜しとこうっと。
今日はよく動いたので、よく眠れるはず

。
ピアノの仕上げ練習もできたので、。明日の合わせも何とか!
頑張る

PR