忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.12 Sunday 09:39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.11.20 Saturday 21:34 未選択

好きな道は1つなの・・

19の息子が目の屈折度の数値が規定通りない為、確実と言われていた進路をあきらめなくてはならないようだ。

専門の病院での検査なので、もうどうにもならないと観念しなくてはならない。
4月から、資格取得や駅での研修バイトに励んできたので、かなりのダメージで、「進路変更」といわれても、「駅で働くこと」以外やりたいことがない本人。
「1週間、よく考えるように」と担任からは言われ、昨日は1日、彼なりに考えていた。
夜は友人2人と憂さ晴らしに出かけて行った。

そして今朝「どうするの?」と聞いたら、確実と言われていたところも、一応受けるだけ受けて他の、視力を重視しないところもすべて受ける。並行して他の会社も受ける。と。
未だ、別のやりたい仕事は見つかってはいないようだ。1番好きな職種でどこかには、入れるつもりでいたので、彼の中で2番はないのだ。

私は「1番好き」な仕事に就くことができたし、長女もそうさせるようにし、理想とは違ったようだが、好きなので、嫌とは言わずに働いている。
息子もそうなれるつもりでいたので、「人生、思うようにはいかないし、今、わかってよかったと思い、対策を練るしかないよ」と言い聞かせ、未成年の彼の為、たぶん、これがラストと、担任の先生とも来週、面談をする私。

「2番ではだめなんです」と訴えているのだから、何とかしてやりたい親心・・。
でも、もう、親の出る幕ではないし、働くのは彼。
現実を受け入れて、若いのだから違った可能性も探れ!と重圧をかけず、見守らなくては
PR
2010.11.19 Friday 23:17 未選択

旧看板娘

妹が旅行中なので、実家の蕎麦屋の昼の店番を頼まれる。
旧看板娘は、久々の登場

不況の波は実家も直撃で、「今までの読みなんて、まるで通じない」と父は嘆く。
私は20代から手伝ってきたが、加齢と共に、記憶力や瞬発力は衰えるので、短時間で多数のお客様をさばく芸はもう、青息吐息
昔のように、店の前でお客様が、列を作ることはないし、落ち着いてやれば何のことはない、と言い聞かせてみたものの・・・。
値段も当時とは違うので、「やっちまったよ。当時値段でのレジ打ち

まぁ、私一人で何とか、さばけたので良しとする。

それにしても、夜がぱったりと暇なようなので心配だが、「お祭り好きで、見栄っ張りのなんだから、閉めるわけない」という話になり、「閉めるのはいつだってできる」「閉めないのが難しい」「必死のとこは見せない」etc・・・。
の発言が続き、「さもありなん」と納得の私。

「閉めちゃって、好きな蕎麦、よそに食べに行くのはやだもんな。」「やっぱ、家の
蕎麦じゃなきゃな」に至っては、「はいはい、それなら身体が動くまで、
好きな蕎麦、売り続けてね。」
と、私もまだまだ、食べっぱぐれることはないな~っと。
2010.11.18 Thursday 22:51 未選択

さあ、弾き語り・・

今朝のアキバでのJpのレッスンで、「今のでいいんじゃないの?」と、先生からOKを頂けたので、来月の発表会用の「エンジェル・アイズ」完成

完成迄、4か月を要した。耳はいいのであちこちから、いいフレーズを耳コピさせてもらい、それに自分のアレンジも加えてそれっぽく仕上げた。テンポも初めに提示していた53から、70に上げ、間延びを防いだ。

今日はベースがソロを取っているときのピアノのバッキングの練習。
これが苦手な私は、「のべつまくなし、弾かない!相手と一緒の所で弾かない!」
と散々言われ、あいだで和音が入れられるような練習を先生にアドリブを弾いてもらって何度もした。
その甲斐があって、リハーサルひと月前に何とか形になり、嬉しい
明日からは弾き込んで、暗譜まではいかなくても、ほぼ覚えているから・・・状態に持っていく。
ここまでの作業が大変だったので、ここからは地道に数をこなすことなので出来る。

来月、今年ラストのメソッドでのライブでもこの曲を弾くつもりだったが、
急遽「言い訳」大プッシュ作戦をすることになったので、私も歌わなければ・・
の展開になり、やっと今日からキーを移して弾き始めた。しかし、これもまた、耳コピして、イントロやら、ピアノソロ部分はかっこつけたいし・・で、明日から本気出さないと、間に合わない

毎晩、「言い訳タイム」と寝る前にCDをリプレイして聴いているが、今晩からはちょっと、真剣
2010.11.17 Wednesday 21:11 未選択

夢の話

睡眠障害も回復し、短時間熟睡の5時起床女は、最近夢は見ない。
いつもネタ提供の高1mさんが、「私の夢ってさぁ、人がここで飛び起きるって所で起きないでその先迄行って起きる」と。
デパートでエスカレーターに乗っていて1階から急に9階になった。で、エスカレーターの角度が直線みたいになった。普通はそこで「え~っ」って起きて、ああ、夢で良かったってなるでしょ?と。
起きずに乗っていて怖い思いして9階に着くの。そこで起きて「何なの!いまの…って」。そういう事が何度もあると。

確かにそれは…と思ったが、そのデパートも夢に繁栄に出てくる見慣れた場所らしい。
とか受けたら面白いかもよ
といったが…。
その他にも可笑しい夢の話を聞いたので、暫くお目にかかってない身としては、今晩あたり夢見てみたいなぁ






2010.11.16 Tuesday 20:53 未選択

ご縁

クール宅急便が届いた。引退して長野でお母様と二人暮らしの以前の勤め先の先輩講師の方から。
清里の「清泉寮」の牛乳、ヨーグルト、胡桃レーズンパン、ミルクジャム。

嬉しくて、ランチに早速、パンとヨーグルトを頂いた。

毎月「あてんぽメール」を送り、イベント時のDVDも楽しみにしていてくれて、感想のおもくださる。そして季節ごとに、こうして信州の美味しい物も送ってくださる。

当時は只、煙たいだけの先輩だったが自分がその頃の彼女の年も越えた今は、感謝の気持ちが強い。
それは、今の私の新しい職場「ミュージックメソッド」のこちらも元同僚Sちゃんに再会するきっかけを与えくれたのが先輩だからだ。
彼女が、Sちゃんに「佳っちゃんに電話しなさい」といってくれてなければジャズピアニストへの道も、講師を勤める事もなかったのだから…。

人生は何が起こるのかわからない。「行きたい所へは、行っておけ。会いたい人には会っておけ。」というではないかSちゃんはそれをしてくれた。
この、素晴らしいご縁は大切にするよ

私の師友の一人、Mは最近「命短し、恋せよ乙女」とメールでいってくる
会いたい人には、アポとったよ、巫女に似ているYに5年ぶり位に会って来るからね。

皆さんも、今年やり残した事あったら未だ間に合いますよ~っ



カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH