忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.11 Saturday 01:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.04.14 Thursday 20:52 未選択

合わせる

Y先生のJPのレッスン。今週末、ヴォーカルのEちゃんと初合わせをするので、今日は、これで大丈夫か前半戦の効果測定

かなり今週は頑張って、何とか間に合わせたつもりの私

先生は「なかなか良くなったね」と

後は、「自分一人でやっている気にならない事。相手の音、声をよく聴く。一緒にやっている人の音を聴いて演奏すれば、相手もそれに反応する音を返してくる。そうさせるような演奏をしないとね」と。

そう言われて、ハッとしたのは、2月のライヴでの演奏。
自分ではちゃんと弾けたつもりだったのに、合わせてくださったギタリストさんは、何て言っていいのやら.…。の感じだった。
先生がいう所の「一人よがり」の音といった所。

そこを注意しなさいと言われた今日は、帰ってすぐ、復習をして土曜日に合わせる時は、Eちゃんの声が余裕で聴けるように弾かなくっちゃね
PR
2011.04.13 Wednesday 21:49 未選択

春は…。

娘の親友の母のYさん。ママ友として7年親しくしていた。その彼女が昨日、旦那様の赴任先の福岡に行ってしまった。
娘から昨日聞き、何も知らなかったのでただただ、びっくり。今朝、確認メールをしたら、地震の前に決心をしたとの事。

彼女は専門職に就いていたし、これまでも単身で子育てをしてきた。もう、子供も手は離れたがまさか…。の気持ちが強かった。

どうしてこういう事になったかというと、少し前から人生の流れを感じたから。と。

今、今本当に、これを打っていて思い出した
1年位前に彼女に「自分の人生は自分でプロデュースしなきゃ」と私、メールした
その時「格言にします」と返信がきた。

プロデュース、決行の春だったんだね。

必ず、福岡遊びに行くから、元気で頑張ってね。
2011.04.12 Tuesday 21:38 未選択

緊急地震速報

昨日の夕方5時半の揺れは、ひと月前の再現かと青くなり、食器棚を押さえた。そして、を開始し、防災リュックそういえばどうなってるっけ・・とひっぱり出した。すると、3日間サバイバル用品。という箱が出てきた。
こんなの、買ってあったんだ
ビデオテープが4巻ぐらい入る箱に、3日分の食糧、水、簡易ブランケットが3人分入っている。開封していないが、ずっしりという感じ。そのセットを1つのリュックに入れ、もう1つのリュックに懐中電灯などを入れようとしたところで昨夜は終了。

それでも、緊急地震警報が夜中になっても聞こえるように、いつもはにして寝るが、昨夜はОNにして寝た。

夜中は大丈夫だったが、朝8時過ぎに又、揺れ、今日は、日中4回も警報が鳴り、そのたびに身構えた。
2時前になった時には、セントラルにいた。
ちょうど帰るところで、フロントの所で警報が鳴り、外の場所での警報は初めてだったので、どんな対応をとるのか見ていた。
職員がまず、建物のドアを開ける。IRが駆けずり回って、「プール大丈夫です」などと声をかけあう。館内放送が流れ、「ガラスから離れるように」との指示。
スイミングスクール生は水から上がり、プールサイドで待機。
そんなに長い揺れではなかったので、直ちに再開となり、ほっとして帰宅。

後でピアノに来た小学生に聞くと、今日は地震の度に机の下にもぐったそうだ。
身体に感じる揺れ、感じない揺れととにかく、ずっと揺れているのだ。
慣れてしまわないように、「これは大変な事」と肝に銘じる姿勢は大事だ  
2011.04.11 Monday 16:47 未選択

いい汗も格好からね

震災と停電で1週間休業の分の営業日が、休館日の月曜日に充てられ、5月中旬まで無休で開いてるセントラル。

私は週に3回は行くようにしている。月曜日やっていればでられる曜日なので、今日は、臨時のプログラム、「エアロ50」に出席。先週購入のアディダスのワイン色のTシャツを着る。

何度も「格好から」「形から」と書いて来たが、やる気は本当に、出る
慎さまが、ヴァイオリンの弦を張替えたばかりだから早く、弾きたくって…。と以前私にいった事があったし、この季節、新しい教室、新しい先生、友達、教科書etc.…。と、全てが新鮮で気持ちも新たになる。

久々に出たエアロビクスのクラスも、IRは挨拶しかしたことがなかった方だが、きっとオーソドックスな動きで、ついていけるの読みがバッチリ当たり、気持ちのいい汗がかけた。
後半かなり走ったのでシャワーだけでは疲れがとれないので、帰宅し昼間っからバブのの香りのお風呂に入る
も飲みたかったけれど練習しなきゃ~っで諦め?ランチをお腹いっぱい食べちゃったので、これ打ちながらうつらうつら…。の夕方です





2011.04.10 Sunday 22:28 未選択

高層の友人

流山で身内のように付き合っていたCさんと会う。勝どきの高層マンションに転居して2年。今回の地震も何の被害もなかったとの事。
でも家族全員、仕事とにいた時間帯だったのでそれぞれの帰宅の模様や、震災直後に田舎で葬儀があり帰省。勤め先の中学の卒業式があった為すぐ帰宅。あまりのめまぐるしさに、顔の半分が腫れてしまい、髪の毛で隠して式に出席の学年主任。
そんな彼女、今日は、高層マンションの避難訓練。こんな時だからときちんと出席。
58階の真ん中あたりにいる彼女は、地震の日、で1時間かけて帰宅。エレベーターは停止。やっとの思いで26階迄階段で上がり、ヤレヤレ…。と翌日話しを聞くと、あと15分待ってたら動いたそうだ。それくらい、復旧は早かったと。

そして、今日の訓練では屋上に初めて上がり、いざというときは、ここにヘリコプターが救助に来ますから
と言われ、流石、一番値段の高い上の方から助かるようになってるのね~っと。

いやいや、十分、真ん中の階でも、その体力なら助かるってと思った私。

写メは、晴海トリトン。おだらけの気持ち良さでした。



カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH