忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.11 Saturday 02:57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.04.12 Tuesday 21:38 未選択

緊急地震速報

昨日の夕方5時半の揺れは、ひと月前の再現かと青くなり、食器棚を押さえた。そして、を開始し、防災リュックそういえばどうなってるっけ・・とひっぱり出した。すると、3日間サバイバル用品。という箱が出てきた。
こんなの、買ってあったんだ
ビデオテープが4巻ぐらい入る箱に、3日分の食糧、水、簡易ブランケットが3人分入っている。開封していないが、ずっしりという感じ。そのセットを1つのリュックに入れ、もう1つのリュックに懐中電灯などを入れようとしたところで昨夜は終了。

それでも、緊急地震警報が夜中になっても聞こえるように、いつもはにして寝るが、昨夜はОNにして寝た。

夜中は大丈夫だったが、朝8時過ぎに又、揺れ、今日は、日中4回も警報が鳴り、そのたびに身構えた。
2時前になった時には、セントラルにいた。
ちょうど帰るところで、フロントの所で警報が鳴り、外の場所での警報は初めてだったので、どんな対応をとるのか見ていた。
職員がまず、建物のドアを開ける。IRが駆けずり回って、「プール大丈夫です」などと声をかけあう。館内放送が流れ、「ガラスから離れるように」との指示。
スイミングスクール生は水から上がり、プールサイドで待機。
そんなに長い揺れではなかったので、直ちに再開となり、ほっとして帰宅。

後でピアノに来た小学生に聞くと、今日は地震の度に机の下にもぐったそうだ。
身体に感じる揺れ、感じない揺れととにかく、ずっと揺れているのだ。
慣れてしまわないように、「これは大変な事」と肝に銘じる姿勢は大事だ  
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH