忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.10 Friday 19:11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

球児たちに各界の先輩たちが、観戦してエールを送っているコラムが好きだ。
今朝は野球解説者の小宮山 悟さん。
小宮山さんの母校は進学校だったので、甲子園に出られるなんて思ったこともなかったような野球部。「だからこの場にいる球児たちに嫉妬するよ、全員が甲子園に行きたいと思って高校に入って夢をかなえたのだから。」と。

小学生の頃からスコアをつけながらテレビ中継を見ていた彼は、今もそうしているという。野球に集中できるし、流れもわかるから。だからといって、みんなに勧めたいかというと、そんな時間があったら勉強して欲しい。 机に座って問題を解く、先生の話を聞く。そうやって集中力を養うことが大事だと。それと、「考える力」をつけること。
いつも「なぜ?」って疑問を持って、ああしよう、こうしようと試行錯誤してきたから20年近く、プロ野球選手でいられたのかも・・。と。

「打たれても表情を変えないで、淡々とするのを心掛けていたのは、相手が1番嫌がる事だから」
「勝敗より、大事なのは皆、それぞれ違うけれど、一緒にやってきた仲間との時間だ。社会に出たら、それがわかるはず。」

このラストの言葉が印象的で、球児たちに届くといいなぁと思った。
今、この時は2度と戻っては来ないけれど、苦楽をともにした仲間と同じ場所を目指した想い出はずっと君たちの宝ものとして、残るんだもの。

球児たちの夏もいよいよ大詰め・・。
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

KK

by しげ 2010.08.21 Sat 19:42 EDIT RES
桑田清原と同い歳です。
席が隣のI君は、
「桑田清原は5回も出てんだぞ、オレにも1回位出させてくれ〜」って言ってました。

今年の決勝がああいう展開になるとは思わなんだ・・・。
Re:KK
from 佳津子 2010.08.21 21:41
>桑田清原と同い歳です。←なんか、それだけで羨ましい。
あの、ドラフト中継をきちんと見ていて、清原の涙が記憶にあるので。
私は王貞治様の母校本所中学出身なので、ずうっと貞治様ファンです。
頭が下がるぐらい謙虚なお母様がお亡くなりになって、何だかしんみりしてしまいました。
今日は、興南のエースとキャプテンのしっかりした優勝インタビューの返答にただただ、感心でした。
 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH