ひくと長い・・と3年前に痛感したので、風邪をひかぬよう、極力注意をしていた。
・・が、12月30~、昨日1月15日迄、しっかり半月、鼻水、咳のうっとおしい日々。せっかちなので

も症状に合わせて飲み、でも完全に抜けるのはこれぐらいかかるのよ。・・の予定通り。

お正月は3日には、初エアロ、もしくは初泳ぎって毎年ジムに行っていたので悔しくて仕方がなかった。やっと、一昨日初泳ぎ

午後から行ったので、久しぶりのエアロ友に声をかけられた。
今日が今年初めてで~っと話しをすると、10才以上年上のその方は、「そうそう、私もひくと長いから気をつけてる。でも、ここに来ないとあっ、衰えてるなってわかる」というので、「わかるんですか?」というと「うん。50代の頃はまだまだ・・なんて感じだったけど、還暦過ぎたら覿面。ちょっと間空いちゃうと、あっ、衰えてきたなって。勿論、調子いいからってやりすぎるとだめなのよ、帰ってから何もできないからね。適量よねぇ。」と。
鍛え続けていないと、「これは・・」と思う事が、今まで続けてきた証なんだろう。
私は、勿体ないと思ってしまって長期に休んだりは、この9年間ないので実感として、ジムに行かなくなったから衰えたというのはない。体力、気力とも、そうそう無理はできないぞ・・は日々感じるところだが

それに打ち勝ちながら、今日はこれまた久々のエアロに出席

動きのバリエーションに身体も頭もついていくことができて、かなりご機嫌

。
帰りのフィットネスナビの機械とのじゃんけんも、2回勝利でき、ポイント10獲得!
身体も温まったので、帰路、寒空の

ペダルも軽やかに・・の昼下がり

PR