T先生が「ぜひ、手元に置くように

」とおっしゃったので、素直な私はアマゾンで「愛情物語」を購入。久々にDVDを見た。

映画音楽は昔、良く弾いていたので、内容は知らなくても何の映画に使われたというのだけは知っていた。勿論、この「ショパン、ノクターン9-2」は誰もが知る名曲。
この映画の中でこの曲は重要なテーマ曲となっている。
実在のピアニスト「エディ デューチィン物語」として1956年映画化。大ヒット。
ニューヨークに職を求めてやってきたエディは、裕福なマージョリーにより、カジノでピアノを弾く仕事を得る。二人は恋に落ち結婚。エディは自らのバンドを持ち、成功を得る。テーマ曲にのせた、二人のデートシーンは、美しい。
前半の幸せに満ちた展開から一転、息子の誕生と同時に二人の運命は大きく変わる。
後半のエディの苦悩から終盤迄の目が離せない展開は、「名画」「名作」そのもの。
タイロンパワーの演奏シーンが素晴らしいし、終盤の息子との共演場面も必見

キム・ノバクのまなざし、息子役のレックスの熱演も良かった。
「音楽家になろう!」とこの映画を見て思ったT先生、どのシーンで?と9月に聞いてもいいですか?
船橋セミナーのmさん、jさん、yさんDVD廻しますよ~

「グレーンミラー物語」も夏休み中に見なくっちゃ。