忍者ブログ

あ.てんぽぶろぐ

日々の記録(適度に更新)

2025.10.08 Wednesday 04:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.08.30 Tuesday 21:44 未選択

羨ましい、自然体

朝晩は本当に過ごしやすくなってきた
午前中に練習を済ませ、生協の荷物仕訳も速攻でやり、y先生のお宅にノートを入れたカートを引っ張って出かける。
日曜日、衣装を入れて引っ張った時とは雲泥の差で、に寄ったので、そこから駅迄の、なだらかな坂道のきつかったこと
2年ぶりのy先生のお宅は新三郷IKEAの近くのマンション。前回の最後に行ったときに迷子になったように同じように、迷った。でも、辿り着けたので、
優しい、y先生は私がをしてから遅いので、ドアの前で待っていてくださった。
「最後に来たの、どれくらい前かしら?」と言いながら、とっても忙しくHPのお仕事をなさっているのに、そんな事はみじんとも感じさせない物腰で、美しく整頓されたリビングで、お茶、私の座るスペース、HPのお話し、今日の段取り・・と私が久しぶりでも戸惑わないように、全てが流れるように進む。
私は、人見知りと言い続けていたが、もう、誰も信じてくれないので、言わなくなってきたが、やはり、久しぶりだし、苦手分野を習うということに少々の緊張はあった。

それを、払拭してくれるy先生の対応に又、例のごとく、調子に乗って喋り出す私・・
手が疎かになるわ!と、自分でブレーキをかける。
そして、y先生の丁寧な御指導に、「教えるってこういうこと」と再認識。
以前、ぴあねっとの年上の先生が、仕事をする上で気をつけているのは、まず、いらしてくださる生徒さんが気持ちのいい対応を心掛ける。と言っていたのを思い出した。
y先生は、勿論、意識して私に接しているところもあるだろうが、私には自然体に思える。それは、年と共に備わってくるのかな・・と期待もしつつ、意識も常にしよう!と思えたひととき。

手が疎か・・ではなかったが、2時間では出来上がらず、来週は朝からお伺いして仕上げることに。
発表会準備にやる気が出るのはプログラムが出来上がってから・・という、他の先生方とは順序がまるで違う私なので、とにかくやらねば~
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/12 backlink service]
[12/18 友人S]
[11/18 syuko]
[10/23 syuko]
[10/06 syuko]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
佳津子
性別:
女性
職業:
あ.てんぽの先生

バーコード
ブログ内検索

最古記事
P R

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH