
日々の記録(適度に更新)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

となってしまった。
しまったのはお題を頂いて、即興演奏をトリオで行なった時。
が去った後の室戸岬の朝日」
と苦笑しながら応えるドラムとベース。台風はこれでしょ?とばかりに紙をパタパタやるドラム。ベースも始終笑顔で台風
を支える。
も購入。
と痛感
がザーッなんてもんじゃないぐらいの勢いで降り、せっかくサウナも入ってシャワーもしてきたのに
全身ずぶ濡れ
。コンサートの写真はプリント完了


と。

とでても、気にせずやり過ごせた。でも、なにをやってもダメなときって長い人生の中では誰でもあるのに、それを受け入れられず、もがき蜘蛛の巣の中でもっとがんじがらめになってしまっていたのが、ここ、数年。
の日々。それも大満足の実を結び、又「ああ、そういう事か」と、気づかせて貰った。
」というのではなく、時には静観もし、逃げずに立ち向かおうと思う。
マークの時の生徒さんのピアノを貰ってくれないか.…という話しをここに書いた。

よりピアノが好き
というNちゃんの所に行く。
と言ってある。
